新着記事
-
人事側から見た『副業・兼業』の労務管理のポイント
ここ最近『副業・兼業』をしている人は、800万人以上に上るとNHKで報道されていました。全就業人口の12%くらいになるとのことです。 ・・・
続きを見る
-
『就業規則』って必要なの?就業規則についてわかりやすく説明します
かとう社労士 いろは社会保険労務士事務所の代表。 特定社会保険労務士 前向 進 (まえむき すすむ)・・・
続きを見る
-
令和2年度の監督指導による賃金不払残業の是正結果が公表されました!
9月22日に厚生労働省より、労基署の『監督指導による賃金不払残業の是正結果(令和2年度)』が公表されました。 令和2年度(令和2年4・・・
続きを見る
-
【いろは衛生委員会】消毒用エタノールと消毒用エタノールIPの違い
こんにちは、いろは社労士事務所の提携薬剤師です。 コロナ禍になってから社内に消毒用エタノールなどを設置している事業所さまも多いのでは・・・
続きを見る
-
令和2年度の長時間労働の監督指導結果が公表されました!
8月20日に厚生労働省より、『長時間労働が疑われる事業場に対する令和2年度の監督指導結果』が公表されました。(詳細は以下の画像をご覧くださ・・・
続きを見る
-
京都府内の最低賃金が変わります!
8月5日に京都地方最低賃金審議会が、京都府内の最低賃金(時給)を28円(3.08%)引き上げて937円とするよう、京都労働局長に答申しまし・・・
続きを見る